忍者ブログ
▼短期間でAフライトになれるちょっとしたコツ…そんな、ダーツ上達方法をお伝えします▼

[PR]

2024年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子ダーツボード しくみ

2009年06月12日
電子ダーツボードのしくみは簡単です。電子ダーツはソフトダーツとも呼ばれますが、「ソフト」の由来は「ソフトウェア」ではありません。ダーツ本体のティップ(鏃・やじり)が金属ではなく、樹脂であることから「ソフトダーツ」と呼ばれます。

本格的な競技の場では、まだまだ電子ダーツは少数派ですが、日本での電子ダーツは、ビギナープレイヤーを面倒くさい得点のカウントから解放したことにより、ダーツ競技の普及に大いに寄与したと言われています。 ここで電子ダーツの仕組み(しくみ)を見てみましょう。

電子ダーツボードのしくみ
  • ダーツを投げる
  • 的に当たる
  • 的に仕込まれたセンサーが作動して、MPUに信号を送る
  • MPU(マイクロプロセッサユニット-コンピュータの一種)に組み込まれたプログラムが得点を計数する
このように、電子ダーツボードのしくみは込み入ったものではありませんが、コンピュータに依存していることが判ります。そのため電子ダーツは、ソフトダーツと呼ばれる他、「エレクトリックダーツ」とも呼ばれます。

現在、ダーツバー以外でも、カウンターバー、スナックなどの壁にダーツの的が掛かっているのは良く見かける風景です。ダーツバーを除けば、インテリアとして壁にかけてあるだけの場合もありますが、実際にダーツゲームを楽しむ人も少なくありません。

ハードダーツはいかにも…といった、ワイルドで男っぽい雰囲気がありますが、電子ダーツボードは得点表示などをLEDで表示するため、都会的で洗練された雰囲気も捨てがたいと思います。

しかし、電子ダーツボード(ソフトダーツ)の一番の魅力は「わかりやすい」というもので、ゲームのルールを何も知らない初心者でも、とりあえずダーツを投げ込むことができればゲームができてしまうという、電子ダーツボードのしくみそのものが大きなメリットを持っています。

ただし、その場限りでなく、もっとダーツを楽しもうというならば、何もかも機械まかせにせず、ある程度の知識は早々に持った方が、より深く電子ダーツを楽しむことができると思います。
PR
▼私が20年間ダーツ業界のNo.1に君臨し続けた、 ダーツ上達の秘密を特別にお教えします。▼
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字